田川市 【エアコン修理】★スズキ ワゴンRスティングレー MH23S エムオート

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 【エアコン修理】★スズキ ワゴンRスティングレー MH23S

★スズキ ワゴンRスティングレー MH23S
エアコン効かない エバポレータ交換実施

 平成24年 MH23S ワゴンRスティングレーのクーラーが弱い、効かない。
ダッシュボード降ろします!?

ご成約車両の修理です。納車前点検の1つに「エアコンの効き具合」の点検があります。
点検の結果クーラーが効かないとの事でメカニックの田尻が修理をしていきます。

 車両下部にコンプレッサーオイルの漏れ跡有

きな黒い部品(メンバー)にエバポレータからのコンプレッサーオイル漏れの跡が確認できます。
漏れが確認出来たらエバポレータ交換になります。

これはスズキ車の一部にエバポレータ交換の保証延長があり、その点検方法です。
こちらのお車は登録から10年経過しているため有償修理となりますが、エムオートでご契約いただいたお車なので無料での交換です。

以下スズキリコール等情報引用
【内容】
エアコンのエバポレータが高温多湿の環境下で腐食しやすいため、冷媒が漏れてエアコンが冷え不良となる場合があります。
当該現象が発生した車両については、下記の通り保証期間を延長します。【従来の保証期間】
新車を登録した日から3年間ただし走行距離6万kmまで

【変更後の保証期間】
新車を登録した日から9年間

 赤丸部がエアコンのドレンホースです!通常は水が出るのですが...

エバポレータが腐食するとエアコンガスと同時にコンプレッサーオイルが漏れます。
その漏れたオイルは赤丸部のドレンホースから出て、メンバーやエンジンマウント部に付着します。
その他の症状はエアコン付けてすぐ吹き出し口から「エアコンガスのにおいがする」等です。

このままではガスが抜けてエアコンが効かなくなり、同時にオイルが減ってコンプレッサーまで故障してしまいます。
今回はコンプレッサーの異音、圧縮不良もなかったのでエバポレータと、エキスパンションバルブの交換となりました。

 配線やホースなどを外していきます

ダッシュボードの奥にエバポレータがあります。
大掛かりな作業ですが、慣れた者がすると早いです。あっという間に外れてました( ゚Д゚)
エムオートはスズキの副代理店なので、リコールやサービスキャンペーン、保証延長などもお任せください。
経験豊富なメカニックが作業しますので安心です。
ご連絡、ご来店いただければリコールの有無検索、作業も対応しておりますのでご利用下さい!

 エバポレータを交換して完成です!!

ここまで分解して最後に出てくるのがエバポレーターです( ;´Д`)
漏れを確認して新品部品に交換します。ダッシュボードを組み上げて真空引き、漏れ点検、ガスチャージをします。
水も抜くのでエア抜きをして、クーラーの冷えを確認して完成です!

----------------------------------------
交換部品
エバポレーター
エキスパンションバルブ
Oリング
インシュレーター
ボルト 
エアコンガス
コンプレッサーオイル 等

その他ご不明な点、田川市でエアコン修理を探しているお客様は是非エムオートまでご相談下さい。

5月くらいからクーラー修理が激増しますので、「夏が来たなー」と感じます( ´∀` )

ご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0947-42-2442
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

個人情報保護方針

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
LINEで予約!