田川市 【ブレーキ修理】ブレーキパットの交換時期 エムオート

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 【ブレーキ修理】ブレーキパットの交換時期

ブレーキパットの交換時期

 ブレーキを踏んだ時、走行時に異音がなっている事ありませんか!?
それはブレーキパット交換のサインかも!?

皆さんブレーキパットの交換をどのくらいでしていますか?
ブレーキパットはブレーキを踏むたびに消耗していく部品です。
ブレーキパットの交換時期はパットのメーカーや走り方に強く影響を受ける為、明確な交換時期の基準を設けることはできませんが、一般的な目安として、①厚さ ②音 ③走行距離の3つの確認方法がございます('ω')ノ

①パットの厚さを見て交換時期を確認!
ブレーキパットの新品は、メーカーによって厚さに違いがありますが、10mmの物が多いです!
このパットの厚さが2~3mm以下になってきたら交換時期です(*'▽')b
ご自身で確認する事はなかなか難しいのでオイル交換などでお店に行かれた際に確認してもらうことをオススメします
※1mm以下になるとディスクブレーキに損傷を与え重大な事故に繋がる可能性がある為早急に交換が必要です!!


②音で交換時期を確認!
タイヤ部分から『キィー』と異音がする場合は、ローターを傷つけている可能性が!!
その場合ブレーキが利かなくなったり事故に繋がる可能性があるので、すぐにブレーキパットの交換に行かれることをオススメします!!
※車によっては、パットが少なくなっている事をわざと異音をならし教えてくれたり、パットに取付られた電線が断線する事でブレーキ警告灯ランプが点灯するものもあります。


③走行距離で交換時期を確認!
一般的にパット交換は3〜4万キロと言われています。
運転の仕方や状況によっては、2万kmでブレーキパット交換になることもあります!
※あくまでも目安です。

 ブレーキパットの金額は?

軽自動車のブレーキパット交換の金額は、目安として11,000円~となっております。
車種によって金額が異なりますので、0947-42-2442までお問い合わせください。
エムオートには一部在庫を揃えておりますので、在庫のお問い合わせ、ご予約をいただければ即日交換も可能となっております。
ブレーキローターまで傷が入っている場合はローターまで交換オススメです。

 ブレーキパットの片減り

軽自動車、普通車のブレーキパットは片側2枚、左右で4枚付いています。
4枚とも均等に減っているとブレーキパットの交換で大丈夫ですが、減り方がそれぞれ違うとブレーキのキャリパーピストン不良、キャリパーキット(ゴム部品)劣化、アタッチメントの摺動不良などが考えられます。
長い間ブレーキオイルを交換してない車や、車検時にブレーキ清掃、グリスアップをしていない車は錆が発生しやすく、悪くなりやすいです。
エムオートでは車検時にブレーキ清掃を行います。ブレーキオイルは車検時に交換をオススメしております。

ご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

田川市にあるエムオートは顧客満足度90%以上、初めての方でも安心してご利用いただけるカーショップです。当社の整備士は全員が国家資格を保有しており、指定工場なので修理・車検の品質は国のお墨付き。ディーラーと変わらない品質を低コストでご提供しております。

TEL:0947-42-2442
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

個人情報保護方針

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
LINEで予約!