田川市 【エンジン修理】アクティバン HH5 ヘッドガスケット交換 エムオート

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 【エンジン修理】アクティバン HH5 ヘッドガスケット交換

アクティバン HH5 ヘッドガスケット抜け
室内からジョボジョボ音

 平成11年 ホンダ アクティバン HH5
御成約いただき誠にありがとうございます。

今回のアクティバンはご成約後の納車整備で判明した修理となります。
エムオートでは納車整備もしっかりと行いますのでご安心ください。

 走行時の気になる音 ジョボジョボ!?

納車整備の一つに試乗、試運転がありますが、その際助手席側から「ジョボジョボ」「ポコポコ」と水が流れる音がしていました。
車の前側にラジエターがあって、後側トランクルームの下にエンジンがあるので、ラジエターの冷却水が車の前後に流れます。その冷却系統のホースやパイプにエアー(空気)が入るとジョボジョボやポコポコとエアー噛みの音がします。助手席のグローブボックス辺りから音が聞こえる車は要注意です。
冷却水にエアーを噛むと、水の流れが悪くなりオーバーヒートして、エンジンがダメになる事があります。

 エンジンの上部を分解していきます。

早速メカニックの田尻が分解整備をしていきます。
アクティはエンジンがトランクルームの下にあるので、ジュータン、カバーなどを外していきます。
ヘッドガスケット交換をしますので、タイミングベルトも外します。同時にタイミングベルトとウォーターポンプ、カム・クランクシール、ヘッドカバーパッキン、プラグホールOリングも交換します。
このOリングを交換しないと、ヘッドカバーパッキンを変えてもプラグにオイルが流入する現象が起きます。
年数がたっているのでインレット・エキゾーストガスケットも交換します。

 分解しました。

シリンダヘッド、シリンダブロックの合わせ面は欠けや腐食、亀裂もなくきれいな状態でした。
ウォータージャケットもサビもなくきれいですね。
測定後はヘッドガスケットの交換で大丈夫そうなので、合わせ面をきれいに清掃して組付けていきます。
トルクレンチを使いながら丁寧に組み上げます。丁寧に作業することでエンジンが長持ちします(^O^)/

 組み上げ後の点検です。

組みあがったらエンジンを始動します。分解後のエンジン始動一発目はドキドキします( ゚Д゚)
無事にエンジンが掛かり異音もありませんでしたので安心です。同時に冷却水のエア抜きをします。
アクティ・バモスなどはエンジンが後ろにあるのでエア抜きに時間がかかりますがしっかりと行います。
最後は忘れ物がないかしっかりと確認をして、全ての作業が完了しましたので無事に納車です。
ありがとうございました!

----------------------------------------
交換部品
シリンダヘッドガスケット
ヘッドカバーパッキン
インレットマニホールドガスケット
エキゾーストマニホールドガスケット
プラグホールOリング
タイミングベルト・テンショナー
カムシール・クランクシール
ウォーターポンプ
油脂類

工賃は別途必要になります。

エンジン不調で整備工場をお探しのお客様、田川市で修理工場をお探しのお客様は是非エムオートにご来店下さい!

その他ご不明な点はエムオート0947-42-2442までご相談下さい。


ご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

田川市にあるエムオートは顧客満足度90%以上、初めての方でも安心してご利用いただけるカーショップです。当社の整備士は全員が国家資格を保有しており、指定工場なので修理・車検の品質は国のお墨付き。ディーラーと変わらない品質を低コストでご提供しております。

TEL:0947-42-2442
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

個人情報保護方針

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
LINEで予約!